社内SNSが社員にもたらす効果とは!?

ビジネスチャットTEんWAがお送りする業務改善、ノウハウブログ

社内におけるコミュニケーションの活発化は、業績にもかかわってくるとても重要な要素の一つです。ただ、会社の規模が大きければ大きいほど、多くの社員とやりとりをすることはどうしても難しくなってしまいます。社内SNSやビジネスチャットはそうした社員同士のコミュニケーション不足を解消し、仕事の効率をアップさせるツールとして注目を浴びています。

仕事もはかどりストレス減少!?ヨコのやりとりがしやすくなる

とりわけ部署を超えたようなヨコのやりとりは、会社の規模が大きいほどに重要度も増します。たとえ自分が直接は関わっていない製品だったとしても、雑感や感想を社内SNSやビジネスチャットで報告することで、新たな視点や発想で製品の開発が可能になるでしょう。休憩スペースでの何気ない会話から新しいアイデアや発想が生まれてくる経験をしたことがある人も多いかもれません。社内SNSは気軽に情報交換ができる場として、ストレスなく部署を超えたコミュニケーションを取ることができる新しいビジネスツールです。普段の職場とは異なるヨコの関係をより密にするツールとして、社内SNSをうまく活用することができれば、仕事もはかどりストレスを減少させることにもつながるでしょう。

43-2

社員のモチベーション維持に貢献!

社内におけるコミュニケーションが活発化すれば、社員のモチベーションを維持することにもつながります。社内SNSの特徴はとりわけその機能の多様性にあります。たとえば、感情を補填する「スタンプ」機能を搭載している社内SNSであれば、社員同士の感謝の気持ちやねぎらいの気持ちのやりとりをより活発化させることができるでしょう。相手への感謝の気持ちなどは、普段恥ずかしくてなかなか言えないものです。社内SNSやビジネスチャットを利用すれば、気軽にコメントのやりとりができるので、感謝の気持ちなどもより伝えやすくなるのです。それは社員のモチベーションにも大きな貢献を果たしてくれます。他人から認められたいという欲求は誰にもあるでしょうが、感謝の気持ちのやりとりはそうした承認欲求を満たしてくれます。自分の力が会社に貢献しているという認識は、会社に対するモチベーションを向上させることにもつながるでしょう。社内SNSやビジネスチャットでコミュニケーションがより活発化すれば、社員同士がお互いに助け合う互助の精神が養われ、社内全体のモチベーションの活性化に貢献してくれるはずです。

43-3

周囲の助けを借りやすく!社員の孤立を防ぐ

社内のコミュニケーションが停滞すると、部署やグループの輪に入れずに、孤立する社員も出てきてしまいます。人間関係が存在するシーンでは、どうしてもその場に馴染めない人や省かれてしまうという人が出てきてしまうものです。しかしそれは、多かれ少なかれ、コミュニケーションが不足していることが原因で起こります。上司や部下、同僚との関係をうまく築けないのは、やはりそこに壁が存在するからです。上司と接するときも、細かな敬語を使ったり、へりくだったりなど、自由なコミュニケーションは疎外されがちです。それが意見の黙殺を呼び、孤立してしまう社員を生んでしまうことにつながります。より円滑な会話やコミュニケーションは、そうした垣根を超えたところにあるものです。社内SNSやビジネスチャットは、周囲との壁を排した自由なコミュニケーションが可能です。もちろん、目上の人間や同僚と接するときも、最低限の礼儀や作法はあってしかるべきものですが、ときにそれがコミュニケーションの妨げになることもあります。社内SNSやビジネスチャットでのフラットの会話が、周囲の助けを借りやすくするきっかけとなり、社員の孤立を防ぐための有効な手段として働くこともよくあることなのです。

※記載の会社名・商品名・ロゴマーク等は各社の日本および他国における商標または登録商標です。

まずは、実際に使ってみてください!

ビジネスチャット『TEんWA』無料トライアル

  • 無料
  • 30日間
  • フル機能*
  • すぐに利用可能
無料トライアルを
申し込む3分ではじめられます!

ディスク容量:10GB/1ユーザ(25ユーザまで)
*オプションを除いた基本機能でのトライアルとなります

コミュニケーションデータを分析する未来価値【前編】

コミュニケーションデータを分析する未来価値【後編】

なぜビジネスの場でLINE(無料のコミュニケーションツール)がだめなのか

企業版LINEの選び方

社内SNS(ビジネスチャット)でも「スタンプ機能」がある理由

取引先との関係性も向上!ビジネスチャットのメリット

鬱や業務負担をチャットで気づいてあげられる仕組み

オンプレにも対応のビジネスチャット