社内SNSとビジネスチャットの違い

ビジネスチャットTEんWAがお送りする業務改善、ノウハウブログ

社内におけるコミュニケーションツールとして、メールを利用している企業は多いでしょう。しかしメールは基本的に1対1のコミュニケーションツールです。一斉メール機能を利用したとしても、返信はまちまちに対応せざるを得ないので、時間がかかってしまいます。メールをするなら、会話をした方が早い、となってしまうと今度は言いたいことが言えない、時間が合わないなどといった問題が生じて、コミュニケーション自体がうまく取れないことになります。

社内SNSを利用するメリット

では、普段携帯で使っているチャットのようなオープンな会話が、ビジネスでも利用された場合、どのようなコミュニケーションの活性化が図れるでしょうか。社内SNSであれば、同時に複数のスタッフとコミュニケーションを取ることができます。リアルタイムで連絡を取ることができ、電話のように相手の都合などを気にする必要もありません。さらに記録が時系列で把握できるので、過去の内容も素早く確認することが可能です。また、メールでは実現しにくい質問を交えたリアルタイムでの知識共有においても煩わしさがなく、ナレッジマネジメントを行いやすいとも考えられます。現在便利なSNSが多く展開されていますが、ビジネス向けではない一般的なSNSを仕事に活用するのはセキュリティの面においてもリスクを負うことになります。

%e7%a4%be%e5%86%85sns%e3%81%a8%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%8402

ビジネスチャットのメリット

近年では社内コミュニケーションツールとして、ビジネスチャットを利用する企業が増えてきました。

Facebookなどを社内のSNSとして利用する場合、社内のコミュニケーションツールとしてよりも情報発信のメリットの方が大きいものです。ビジネスチャットは情報を共有することが目的ですが、SNSの場合は、どちらかというと情報を公開してそれに対する意見がある人が投稿をするというものです。積極的な姿勢でない限り、社内SNSは活性化しないことが多くなっています。もちろん社内SNSであっても、積極的に利用する人が多ければ、社内のコミュニケーションツールとして大活躍するはずです。しかし、そのルールや利用方法などが分かりにくかったり、興味を持ってもらえなかったりすれば、導入しても活性化されないでしょう。上手に使いこなすにはコツがいります。

ビジネスチャットの最大のメリットは、メンバーを選定した適切なグループを作成し、様々な軸でプロジェクト進行を行えることです。また、全体発信を行うための場を設けることで、社内SNSと同等の働きをすることも可能です。普段仕事をする中で必須なプロジェクト進行においての情報共有を該当メンバーのみで展開できる点や、全社的な情報共有・コミュニケーションを同時に図れるビジネスチャットの優位性を現在様々な業種において注目されています。株式会社テンダのビジネスチャット「TEんWA」は、ビジネスチャットの魅力を最大限に利用し、かつスタンプ機能やチャット傾向の分析機能を実装しています。プロジェクト進行や社員教育などの多数のビジネスシーンにおいて効率化を図る良い機会ではないでしょうか。


%e7%a4%be%e5%86%85sns%e3%81%a8%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%8401

誰もが簡単に利用できる「TEんWA(テンワ)」

パソコンやスマホなどを使ったコミュニケーションが苦手、という社員もいるでしょう。誰もが簡単に使いこなせなければ、ビジネスチャットはできないものです。その点「TEんWA」は、使いやすいと評判です。その理由の一つが、通常利用されているコミュニケーションツールとインターフェイスが似ているためです。簡単に操作ができるというのは、さまざまな年代の社員が利用すること、初めて利用するという場面において非常に大事なことです。それも毎日利用するためには、使いにくい、操作が面倒、分かりにくいといったデメリットがあると使わなくなってしまうものですが、「TEんWA」はそのような心配はありません。

「TEんWA」が使いやすいというのは、機能が充実しているのに使い方は簡単ということです。SNSでは、どう利用したらいいのか指針がないと分からないこともあります。しかし「TEんWA」は、自由にグループを作ることができ、チャットでのコミュニケーションがしやすい、ファイルを共有でき、ドラッグアンドドロップで簡単に操作できる、誰でも登録できるタスク管理で業務の漏れがなくなる、などといった便利な機能を簡単な操作で行うことができます。目的がはっきりしているので、迷うことがありません。

気軽に活用できるのも「TEんWA」のメリットです。SNSは公開した情報によって炎上の可能性があり、しっかり確認をしてから利用しないと後悔することになってはいけないと、精神的にも負担がかかるものですが、「TEんWA」の場合、外部を招待したビジネスチャットにおいては、一部の操作を制限することができます。プライベートチャット機能なども充実しているため、気軽に利用することが可能です。スタンプなどが充実しているのも、円滑なコミュニケーションが取れる要素となっています。スタンプは言葉だけでは伝えきれない思いを簡単に届けることができる、便利なものです。

また、営業職などは外出していることが多く、コミュニケーションが取りにくいことがあります。「TEんWA」は外出先でもメッセージ内容を確認することができ、即座に対応できます。スマホやタブレットなどでも閲覧したり、操作をしたりすることができて便利です。このように便利に使えることも、積極的にコミュニケーションを取るためには重要なことです。ビジネスチャットを選ぶ際には、そういった点に注意して選ぶと失敗しないでしょう。

※記載の会社名・商品名・ロゴマーク等は各社の日本および他国における商標または登録商標です。

まずは、実際に使ってみてください!

ビジネスチャット『TEんWA』無料トライアル

  • 無料
  • 30日間
  • フル機能*
  • すぐに利用可能
無料トライアルを
申し込む3分ではじめられます!

ディスク容量:10GB/1ユーザ(25ユーザまで)
*オプションを除いた基本機能でのトライアルとなります

コミュニケーションデータを分析する未来価値【前編】

コミュニケーションデータを分析する未来価値【後編】

なぜビジネスの場でLINE(無料のコミュニケーションツール)がだめなのか

企業版LINEの選び方

社内SNS(ビジネスチャット)でも「スタンプ機能」がある理由

取引先との関係性も向上!ビジネスチャットのメリット

鬱や業務負担をチャットで気づいてあげられる仕組み

オンプレにも対応のビジネスチャット